1/27更新 遂に仮想通貨の世界に、Mt. GOX事件が再来してしまいました。コインチェックがハッカーからハッキングを受け、XEM580億円相当が奪われてしまったのです。コインチェックに資産を預けていた人は、現在コインチェックから資産を動かすことは全くできません。このままの状況が進んでしまうと、本当にMt. GOXの事件の時と同じ流れになり、コインチェックに資産を預けていた人間は、完全に資産を失ってしまうことになるかもしれません。 心のどこかで「自分はきっとそんな事件に巻き込まれるようなことはない」そんな勝手な幻想を信じてコインチェックを利用してきた人も多いでしょう。今回、セキュリティの重要さ、仮想通貨との付き合・・・
「ハッキング」タグの記事一覧
イーサリアムの問題だったのか!?300億凍結を起こした盗難事件とは
あくまでネット上の仮想の存在である「仮想通貨」は、現金として所持することのできる法定通貨とは違った脅威に晒されています。 そのうち一番代表的なものがウイルス・ハッキング攻撃による盗難です。 仮想通貨は別名「暗号通貨」と呼ばれているように、ブロックチェーンの暗号化技術、秘密鍵・公開鍵の存在から、もともと改ざん・ねつ造が難しいものではあります。 しかし、どんなものにも完璧は存在しないように、仮想通貨も外部の攻撃に負けてしまうことがあります。 その大きな原因となるのは、「秘密鍵」の流出です。 ハッキングによって秘密鍵を盗まれてしまうと、その秘密鍵で保管していた仮想通貨を根こそぎ持って行かれてしまうのです。 実際のところ・・・